新しい文化を発信する基地をコンセプトに2015年3月にできた複合施設。休日の昼間は、家族連れで賑わっており、混んでいるので、平日の夜に行って来ました。
▲広々とした空間が気持ちいいです。平日の夜は空いていてお客さんが少ないので長居しやすい。
久しぶりに会う方とお茶をするのに使ってみました。ゆったりとしたソファ席でリラックスムードでお話しできました。
▲窓際の席は、電源が天井からぶら下がっているので、PC持参で来てもいいですね。
▲こちらは、カフェを中心に周辺のマップが壁にプリントされてる空間です。おしゃれで素敵。
▲通りからお店まで広いエントランスで区切られているので、外のざわめきをダイレクトに感じることが無く、集中できます。土日の昼間は、混んでいるのでそういう訳にもいかなさそうですが、平日は間違いなく穴場です。
▲ジェノベーゼパスタのパンとサラダのセットを注文しました。男性だとちょっと物足りない量かもしれません。
▲空間で大きな存在感を発揮しているのが、こちらのみんなで作る本棚なのですが、棚には近くに住んでいる人が持ち寄った本が棚に置かれ、手作り作品が飾られていたりと、アートな木になっていました。
COSUGI CAFEは、キッズスペースも確保してあり、子ども向けのワークショップも開催しています。地域に根ざしたコミュニティカフェ。いろんな人との出会いの場として、イベントを開催するのにも駅近で最適な空間だと思いました。
▲カフェは、good design賞を受賞しているそう。ショップカードのデザインも素敵です。
また活用したいと思いました。
お店の情報
COSUGI CAFE
住所:神奈川県川崎市中原区小杉町1-403-53 COSUGI VILLAGE1F
TEL:044-543-9151
営業時間:
月〜木:10:00〜18:00
金・土:10:00〜23:00
日・祝:10:00〜21:00
定休日:火・水曜日(祝日は営業)
最寄駅:武蔵小杉駅
CAFE | COSUGI CONVIVIAL PROJECT コスギ コンビビアル プロジェクト → http://cosugi.jp/cafe
投稿者プロフィール

- デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿

海老名美保子

最新記事 by 海老名美保子 (全て見る)
- 2020年に買って良かったものはiPad pro11です。 - 2020年12月24日
- 銀座|大人のジャムパン専門店「月と花」の国内産フルーツ使用のジャムが優しい甘さで絶品。 - 2020年2月16日
- やはためいこさんの巻き寿司教室で節分のオニ巻き寿司を作ってきました。(2020.1.26開催) - 2020年2月11日
LEAVE A REPLY