Read Article

『服を買うなら、捨てなさい』地曳いく子著。服はバリエーションを持たなくていい!何を着たらいいか迷ったら読む本。

地曳いく子 服を買うなら捨てなさい

買う前にまずは立ち止まって、捨てる。

女性は30代半ばを過ぎるとそれまで似合っていた服がなんだか似合わなくなる時期が来ます。
そして服はあるのに何を着たらよいか分からないという迷子になるのが30代に入ってから。

そんな女性を目覚めさせ、指南してくれるような一冊がスタイリスト地曳(じびき)いく子さんの本「服を買うなら、捨てなさい」です。

服の断捨離本とも言えます。

どんな人に向いている本か。

30代〜50代の女性向けの本です。

どんな服が似合うかわからなくなった人、何を着たら良いかわからなくなってしまった人、自分のスタイルとは?と疑問が沸いている人は読んでみるといいと思います。

コーディネイトの事例はひとつも出て来ませんので、服に対する考え方を今一度改めたい人におすすめの本です。

読んでみて。

わたしはこの本を読んで、「自分に似合うスタイルが合って、気分が上がる服があればそれを繰り返し着てもOK!」
それを後押ししてもらえた本でした。

おしゃれな人=いろんな服を素敵に着られる人。
だと思っていたのでバリエーションを持たせなくちゃと思っていました。
服が好きで楽しいならバリエーションはたくさん合ってもいいと思うのですが、そんなに沢山は必要ないかなと最近感じています。

流行を取り入れた服を着るのは楽しいけど、その時の流行のスタイルが自分に似合うとも限らないですしね。

自分のライフスタイルに合わせて今の自分にフィットする服を選びたいと思いました。

服が好きなのでつい衝動買いしそうになりますが、一旦立ち止まってそれって本当に必要?と問いかけたいと思います。

着る服に迷いが出てきたら読んでみてほしい本です。

服にバリエーションは必要ですか?

女性ファッション誌によく出てくる1ヶ月コーディネイトのスタイリング。
仕事に、お出掛けにとあらゆるシチュエーションを想定したスタイリングを組まれ、今年の流行を見せられていますよね。

男性は、いつも同じスーツでも特別なんとも思わないのに対し、女性は、毎日違うコーディネイトをしなきゃダメと呪いをかけられていると言います。

それは雑誌やSNSの影響が大きく、「バリエーションを増やさなければ!」「いつも同じ服を着ていると思われると恥ずかしい」とわたしたちはプレッシャーをかけられてきました。

いろんなバリエーションで服を着れることがおしゃれな人で、そこを目指さねばと疑いなくきたように思います。

そしてバリエーションを増やそうと思うあまり、適当に買った微妙な服がワードローブに入ってしまい、イマイチなコーディネトが完成してしまうという流れ。

おしゃれな人はダサいものを着ない人。

いろんなものを着られる人がおしゃれなのではなく、自分に似合うものを知っている人がおしゃれな人。

おしゃれテクを研究するより、まずは手持ちの服でもう着ていない服を捨てるか、売るか、寄付するかしましょう。

おしゃれな人が、たまたまダサいものを着てきたら、他人は「いつもあの人おしゃれ」という印象より「なーんだ、意外とダサいのね」という印象の方が100倍くらい焼き付いてしまうそう。

恐ろしや〜。

具体的に何をすればいいか。

では具体的に何をすればいいのかですが、

1.いらないものは捨てる

2.どうでもいいものは買わない

この2つをやってみましょう。

服は、たとえ着なくても保管するための場所が必要で着ない服のための家賃が発生しています。
いらない服のために家賃を支払っているようなものなのです。

例えば1万円の予算があったとして、バリエーションを増やそうと思って買っていた安物のファストファッションで3枚買っていた服を、これからは気に入った上質な1枚に充てることで自分の気分も上がり省スペースへと変えていけるのです。

パンツが得意なら、いつもパンツでOK!

いつもパンツスタイルばかりなのですが、スカートは苦手なんですというご意見。

これも先ほどのバリエーションを増やさなければという日本女子にかけられた呪い!による影響だと。

パンツが好きで今の雰囲気、ライフスタイルに合っていれば無理してスカートを履く必要はなし!

色も同じでいつも黒ばかり着てしまいます。きれいな色も着た方がいいんでしょうか?
これも自分に違和感がない限り、黒ばかりでもいいんです。それが自分のスタイルで心地いいから。

理想的なワードローブを作る4つの要素

1.服より優先するのは靴。
それは上質な靴が自分を格上げしてくれるから。
10代、20代の頃は、若さでかっこいい靴を履けたものですが、年齢を重ねると足に合わない靴は長時間歩くのが辛いなど体力、気力ともに奪われてしまいます。何より、自分の体を支えてくれる靴にはお金をかけるべき。

そして金額的な目安いうと3万〜5万円位、特別なシーンで履く用ではなく、普段履きするものにその位、投資するのがおすすめ。
履く回数で計算するとコスパの良い買物になります。

2.キーワードは、今週2回以上着たい服。
大切なことは今の自分にフィットしている服か。
今のライフスタイル、今の気分に合っているものを着ましょう。

今の自分にフィットしたものは、似合いやすいし何度でも繰り返し着るから。

服を買う時も3ヶ月をワンシーズンとみて、3ヶ月の間にどれだけたくさん着られるかを目安に購入するといいです。
来年も使えるようなものにしようと考えない方がいい。
来年の自分はまた変化しているからです。

3.内容に偏りがある。
おしゃれな人はワンパターン。
これは、悪い意味ではなく、自分のスタイルを極めていくと究極のスタイルに行き着き、
自分のワンパターンが見えてくるということ。

4.自分の得意分野、好きなものを極めている。
人から「ブルーが似合うわね」と言われたら、わたしといえばブルーが似合うのねと極めてみる。
「スカートが似合うわね」と言われればスカートを極めてみると行ったもの。

これを筆者はスポーツに置き換え、得意な分野は確実に得点が取れる得意競技のようなものと言います。
そこで勝負すれば、必ず得点できる=素敵、おしゃれになる。
逆にフレアスカートが似合わないのに挑戦してみようかななんて、苦手なところで逆転勝利を狙うようなものだと。

ということでいかがでしたでしょうか。
ファッションに迷う世代のお役に立てたら幸いです。

投稿者プロフィール

海老名美保子
海老名美保子
ファッションデザイナー
ユニフォーム、衣装、パンフレット、名刺などファッションから紙ものデザインまで多岐に渡る。
佐渡島の魅力を自分目線で記事に書いています。ファッション、アート、ものづくり、食に関すること、日々のことについて情報発信しています。詳しいプロフィールはこちら
URL :
TRACKBACK URL :
Return Top