手帳は、今まで逆算手帳を使っていたのですが、こちらは自宅に置いておき、マンスリー手帳を新調して3月から使い始めました。
A5サイズ見開き1ヶ月ブロックマンスリー
手帳のサイズはA5サイズの大判でマンスリーのみの構成です。
白い帯を取るとこんな感じで表紙に透明のポケットが2つ付いています。
ポストカードとか入れてみるとオリジナリティーがでて良さそうです。
中面は、薄いクリーム色の紙で1マスが大きくて書きやすいです。
罫線が細くて、必要最低限の情報だけが載っているのもいいところ。
左側の欄には、TO DOリストが書けるようになっています。
その月にクリアしたいことを書いて毎日、目にとまるようにしておくといいですね。
手帳の厚さは、7ミリで薄いです。
参考までに逆算手帳と比較したところ。
YEAR スケジュールページの活用方法
2019年3月〜2020年6月までのスケジュールページが見開きで載っているページがあります。
わたしは、習慣化したいブログの更新の記録をつけることにしました。
3月は9日から毎日更新できていてうれしい。
クリアできた日にシールを貼っています。
こういう地味なやり方で褒めるのは、後からじわじわと効いてきます。全てのマスをシールで埋め尽くしたいという欲が出てきて、このイヤースケジュールのページが好きです。
軽くて薄い手帳をお探しの人にはぜひ勧めたい手帳です。
手帳は全部で5色あります。
投稿者プロフィール

-
ファッションデザイナー
ユニフォーム、衣装、パンフレット、名刺などファッションから紙ものデザインまで多岐に渡る。
佐渡島の魅力を自分目線で記事に書いています。ファッション、アート、ものづくり、食に関すること、日々のことについて情報発信しています。詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023年8月26日佐渡島佐渡|両津港にあるmaSanicoffee(マサニコーヒー)が広くなってイートインしやすくなってます。
- 2023年2月9日佐渡島佐渡|赤泊にあるチョコレート工場&カフェ「筵CACAO CLUB」に行ってきました。
- 2023年1月27日佐渡島佐渡|小木で遅めのモーニングを喜八屋ゴローカフェでしました。
- 2022年10月22日佐渡島佐渡|旅のお食事処なら小木 の海鮮料理「まつはま」がおすすめ。