新幹線の乗車までに10分しか無いけど、びびっときたので入ってみました。
STANDBY TOKYO
場所は、東京駅構内の上越・長野新幹線 南のりかえ口の目の前にあります。
▲店内にはイートインコーナーがあるので時間のある時はセットメニューを注文してこちらを利用するのもいいですね。レジの裏側にあり、駅構内の喧騒からちょっと一息つくのにも良さそうです。入口付近にiPadが2台設置してあるのでネット検索にはこちらの使用も可能。
▲自由が丘のポパイカメラが企画する写真の展示もあり、気に入ったのは、購入も可能です。
猿田彦珈琲のコーナー
お店のコンセプトが、旅の雑貨とカフェの融合ということで、猿田彦珈琲のドリップパックの詰め合わせなどもありました。
ブレンドコーヒーをテイクアウト
新幹線の出発時刻が迫っていたのでテイクアウトをして乗車しました。
▲コーヒーは、苦味なしのすっきりとした味わいで飲みやすかったです。サンドイッチは、途中で買った横浜サンドのもの。
モーニングコーヒーが美味しいと素敵な1日の始まりって感じ。
東京・恵比寿のスペシャルティ・コーヒー専門店|猿田彦珈琲 → http://sarutahiko.co/
ポパイカメラ → http://www.popeye.jp/
もうひとつ読んでいきませんか
代々木八幡駅から徒歩5分「Little Nap COFFEE STAND」〜無骨で男前なコーヒー専門店〜 – 晴れときどき佐渡 → http://ebisado.com/cafe20151223-2/
武蔵小杉のおすすめカフェ「白ヤギ珈琲店」〜紀伊国屋書店の中にある落ち着ける空間〜 – 晴れときどき佐渡 → http://ebisado.com/cafe20151223/
東京コーヒーフェスティバル2015で飲み比べ。「バルミュゼット」のエチオピアのコーヒーがフルーティー。 – 晴れときどき佐渡 → http://ebisado.com/cafe20151213/
投稿者プロフィール

-
ファッションデザイナー
ユニフォーム、衣装、パンフレット、名刺などファッションから紙ものデザインまで多岐に渡る。
佐渡島の魅力を自分目線で記事に書いています。ファッション、アート、ものづくり、食に関すること、日々のことについて情報発信しています。詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023.02.09佐渡島佐渡|赤泊にあるチョコレート工場&カフェ「筵CACAO CLUB」に行ってきました。
- 2023.01.27佐渡島佐渡|小木で遅めのモーニングを喜八屋ゴローカフェでしました。
- 2022.10.22佐渡島佐渡|旅のお食事処なら小木 の海鮮料理「まつはま」がおすすめ。
- 2022.10.16佐渡島佐渡|小木港に近い宿「いとしげなお宿こいちゃ」に宿泊。個人、少人数での宿泊におすすめ(2022年8月)
LEAVE A REPLY