元住吉で好きなカフェと言えば、もとえ珈琲なのですが、
お店でお茶をしていたところ、フリーペーパーを配っている女子2人が来店。早速、手に取ってみました。
表紙のフォントが可愛いです。
表紙って大事ですよね。
第一印象を決めるものですからね〜。
創刊第1号の特集は、ベトナムサンドイッチのタオズの紹介。
たまたまその女子ふたりが、お隣りの席になったので、
フリーペーパーについて伺ってみました。
なぜ、元住吉なのですか?
元住吉は、日吉と武蔵小杉の間に挟まれた街で、
武蔵小杉は盛り上がっているけれど、元住吉はまだまだで…。
自分たちの愛着のある街のことをもっと知ってもらいたくて。
とのこと。
その感覚がいい!
自分たちで街を面白がること、自分たちの目線で伝えること、
これって都会でも地方でもこの感覚を持つ人が、情報発信することで
そこに住む地域住民が街の新たな魅力に気がつくことに繋がると思います。
アナログとデジタルの両輪で発信していく
こちらのマニアックず。は、Facebook、Twitter、インスタグラムでも情報発信されていますが、様々なユーザーに広く知ってもらうためには、アナログとデジタルの両輪での発信が出来るとバランスいいですよね。
わたしもこのブログを通じて佐渡のことを発信していますが、
佐渡に住んでいる人に知ってもらうためには、アナログな発信も何か必要なのかもしれません。
余談 佐渡に繋がってた!
フリーペーパーのことから佐渡島の話しに発展したところ、なんとおひとりの方が、今度、佐渡島に行かれるとのこと!
何という偶然とは言えないお話し!
思わず鼻息荒く、盛り上がっちゃいました。
今度は、佐渡島で再会するかもしれません。
素敵な出会いに感謝です。
次号のマニアックず。も楽しみです。
関連情報
Facebook、インスタグラム共に「もとすみマニアックず。 」で検索!
もとすみマニアックず。(@motosumi_mmm)さん | Twitter → https://twitter.com/motosumi_mmm
ベトナムサンドウィッチ Thao’s | テイクアウトでおいしいベトナムサンドウィッチ Thao’s(タオズ) → http://banhmithaos.com/
もとえ珈琲店のホームページhttp://motoecoffee.com/
元住吉に関するこちらの記事もいかがでしょうか。
投稿者プロフィール

- デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿

海老名美保子

最新記事 by 海老名美保子 (全て見る)
- 2020年に買って良かったものはiPad pro11です。 - 2020年12月24日
- 銀座|大人のジャムパン専門店「月と花」の国内産フルーツ使用のジャムが優しい甘さで絶品。 - 2020年2月16日
- やはためいこさんの巻き寿司教室で節分のオニ巻き寿司を作ってきました。(2020.1.26開催) - 2020年2月11日
LEAVE A REPLY