あけましておめでとうございます。
今年も当ブログを読んでくださりありがとうごさいます!
佐渡と住まいを行ったり来たりしている海老名 美保子です。
と堂々と言いたいところですが、昨年は、佐渡へは、3回しか行けておらず、2017年と比べるとかなり減りました。
佐渡愛が薄れてる!?と突っ込まれてますが・・・。
そんなことないよ。
2018年の佐渡での印象的なできごと
そんなわたしでも昨年の9月にインフィールドデザインさんと昭和女子大学の天笠教授の研究チームから取材を受け、コワーキングスペースのひょうご屋さんで佐渡との関わりなどをお話しさせていただきました。
2018年に決意したこと
2018年の年頭にやっぱりユニフォームの仕事が好きなので、デザイン画をもっと描きまくる年にしたい!と決意していました。
結果的にどうだったかというと、手描きのイラストは描くのに時間がかかり、Illustratorで描いたデジ絵でバリエーションを増やしていく方向で落ち着きました。
描きまくるところまでには至りませんでしたが、仕事で使うイラストのベースは出来たかな。
その他にもやりたいことリスト100を見ながら振り返っていたのですが、3月位から方向性が変わったこともあり、全体の2割位の達成度でした。
色々変化していくものですね。
2018年から新たに始めたこと
・ミシンを新調したこと。
・革の手縫いで小物を作ったこと。
・ものづくりに関して月1でコンサルを受けていること。
・11月から自宅で映画を見まくっていること。
この4つが新たに始めたことです。いずれも年頭には、思ってませんでしたが、以前からやりたかったことで、ものづくりは今後も続けていきたいと思っています。
2019年は
たくさんやれることはあるけど、その中でもやりたいことを厳選して絞りこんで行きたいな。
具体的には、やりたいことリスト100を作成中なので完成したら、ブログに書きたいと思います。
ブログ筋も落ちてしまったので、今年はもっと定期的に書いていきたいと思っています。
2019年もどうぞよろしくお願いします。
投稿者プロフィール

-
ファッションデザイナー
ユニフォーム、衣装、パンフレット、名刺などファッションから紙ものデザインまで多岐に渡る。
佐渡島の魅力を自分目線で記事に書いています。ファッション、アート、ものづくり、食に関すること、日々のことについて情報発信しています。詳しいプロフィールはこちら
LEAVE A REPLY