コーヒーゼリーの記憶は、コーヒーは飲めないけど
コーヒーゼリーは大好きだっ子どもの頃のこと。
そんな食べ物の記憶を思い出しながら撮影しました。
今日の1日1写
料理:コーヒーゼリー入りドリンク
撮影場所:自宅・午後
道具:レフ板・ストライプの生地
加工:Photoshopのトーンカーブで明度を調整。サイズを調整。
カメラ:SONY6000α
佐藤朗氏の著書から意識したこと
今回は、いつもの倍の数を撮影しました。タテのアングルにする、主役となるドリンクを引き立てるコーヒー豆を置いて説明をしなくても何かわかるスタイリングになるように意識して撮りました。
最初は、ストライプの生地の方向が画に対して水平だったのですが、視線の流れからいうと窮屈な印象になったので生地を置き換えて撮影を仕直し、すっきり。
撮影してみての振り返り
ストライプの生地を歪まないように置かないとダメですね〜。画の右上が波うってしまってます。
さらに左下も生地が浮いており、ストライプやチェックの生地はタテヨコの地の目に注意を払うことがポイントかなと思いました。
今までの1日1写の記事はこちら
投稿者プロフィール

-
ファッションデザイナー
ユニフォーム、衣装、パンフレット、名刺などファッションから紙ものデザインまで多岐に渡る。
佐渡島の魅力を自分目線で記事に書いています。ファッション、アート、ものづくり、食に関すること、日々のことについて情報発信しています。詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023.02.09佐渡島佐渡|赤泊にあるチョコレート工場&カフェ「筵CACAO CLUB」に行ってきました。
- 2023.01.27佐渡島佐渡|小木で遅めのモーニングを喜八屋ゴローカフェでしました。
- 2022.10.22佐渡島佐渡|旅のお食事処なら小木 の海鮮料理「まつはま」がおすすめ。
- 2022.10.16佐渡島佐渡|小木港に近い宿「いとしげなお宿こいちゃ」に宿泊。個人、少人数での宿泊におすすめ(2022年8月)
LEAVE A REPLY