申込み人数が少ないので止むを得ず変更!
10月10日〜12日の三連休で開催されたツアー。
当初、予定されていた佐渡女子ファンクラブツアーが申込み人数が少ないため中止にになりましたとの連絡が入り、ガーーン。
楽しみにしてたのに…。
▲さど暮らし体験モニターツアーが同日で開催のため、そちらに参加しませんか?
とのお誘いがあり、そちらに変更して行って来ました!
ひとりって不安だけど今後の展開が面白くなりそうな予感。
ひとり旅をしたことがありますか?
わたしは無いです。
今回、ツアーなので終始ひとりと言う訳ではないのですが、経験したことがないので
あれこれ考え過ぎて無性に不安になるものですね。
恐らく大勢の中でひとりになる不安感もあるような気がします。
でも佐渡女子ファンクラブからわたしの他にも参加される女性が1名いると伺い、その方に会えるのを楽しみに行ってきました。
佐渡女子ファンクラブについてのエントリー
[佐渡島] 島外の女性必見!佐渡市役所主催「さど女子ファンクラブ」が創設されました。あなたもわたしも佐渡が身近になる。 – 晴れときどき佐渡 → http://ebisado.com/sado20150812/
2泊3日を相部屋で宿泊。
▲旅程が手元についたのが、すったもんだがあり、出発の3日位前。
内容を確認してみると、なんとーひとりで参加の場合は、
相部屋になりますとのこと。
えーーー聞いてないよ!
でも行く前にわかって良かった。
こういうことも旅の醍醐味と思って楽しむべし。
ってことですねー。
慣れてないと1つ々のことに大きく反応しちゃいます。
深夜23時発のバスで出発
久しぶりに新宿から23時発の高速バスで新潟に向かうことにしました。
寝ている間に着く方が時間が有効活用できていいです。
バスの方が安く行けますしね。
高速バスの予約には、発車オーライネットが使いやすいです。
高速バスの予約なら、【発車オ~ライネット】 → https://secure.j-bus.co.jp/hon
周りを見渡すと女性ひとりでも利用している人も結構いるものですね。そしてバスで揺られること6時間ほど。
寝ている間に新潟(万代バスシティーセンター)に到着!
朝5時なので外はまだ夜明け前で暗いです。
でも新潟に着いた!と心は晴れやか。
暗いですが、道のりは、慣れているので佐渡汽船の乗場まで
歩いて行くことにしました。歩いて20分位です。
この時間に歩いているのは、犬の散歩をする人くらい。
▲夜明け前の万代橋や新潟美術館を眺め、乗船場に到着。
▲すでに乗船を開始してましたが、おなかが空きすぎて、お蕎麦を食べてからときわ丸に乗りました。
▲ながも蕎麦を食べると佐渡はもうすぐだっちゃ。
投稿者プロフィール

- デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿

海老名美保子

最新記事 by 海老名美保子 (全て見る)
- 2020年に買って良かったものはiPad pro11です。 - 2020年12月24日
- 銀座|大人のジャムパン専門店「月と花」の国内産フルーツ使用のジャムが優しい甘さで絶品。 - 2020年2月16日
- やはためいこさんの巻き寿司教室で節分のオニ巻き寿司を作ってきました。(2020.1.26開催) - 2020年2月11日
LEAVE A REPLY