年末年始、お盆休みなどたくさんの人が移動するシーズンは佐渡汽船も混んでいます。
新潟港の両津行きの乗り場は長蛇の列。席の予約が必要の無い自由席の2等(片道2,380円)の場合は、乗船してから場所を確保するため、静かな争奪戦という感じです。
事前に予約ができる1等ジュータン席(片道3,440円)に乗船しました。
9時25分発の高速カーフェリー「おけさ丸」に乗船します。左上の番号を入力するとフリーWifiを利用することがきます。
新潟港と両津港間は、おけさ丸、ときわ丸の2つの船が行き来しています。どちらの船になるかは佐渡汽船のホームページで確認することができます。
1等ジュータン席はこんな感じ
階段で上の階に上がるとジュータン席の5号室と6号室があります。
低反発のシートが気持ちいい
低反発の枕と毛布がセットされており、荷物は個別の棚へ入れます。100円ロッカーもあるので貴重品が心配な時は、そちらを利用することも可能です。
枕も低反発、毛布をかけてぐっすり眠れます。到着までの2時間30分は、横になって寝ていくのが船酔しないためのポイントです。
場所はインターネットの事前予約決済を利用すれば指定することも可能です。
佐渡汽船の予約から乗船までの情報はこちらへ
初めてのお客様へ -予約から乗船まで-:朱鷺のいる島 佐渡が島 ~佐渡汽船~
投稿者プロフィール

- デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
The following two tabs change content below.

海老名美保子
デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by 海老名美保子 (全て見る)
- 2020年に買って良かったものはiPad pro11です。 - 2020年12月24日
- 銀座|大人のジャムパン専門店「月と花」の国内産フルーツ使用のジャムが優しい甘さで絶品。 - 2020年2月16日
- やはためいこさんの巻き寿司教室で節分のオニ巻き寿司を作ってきました。(2020.1.26開催) - 2020年2月11日
LEAVE A REPLY