ご依頼の内容
今後、ご自身が活動される内容がわかる名刺のデザインにされたいとのご依頼。
仕様
印刷:両面カラー
こちらからのご提案
ヒアリングを十分にさせていただき、アクティブ野菜ソムリエさんとしての活動以外に将来的に行っていきたいことなどいろいろお話しを伺い、デザインを一緒にブラッシュアップしていきましょうとご提案をさせて頂きました。
ご意見、ご感想など
野菜ソムリエの資格を取ってすぐに、オンラインで、個人名刺を自分で作ってみました。 自分で作る名刺は、受け取る相手の事をあまり考えない、どこか独りよがりな感じのする名刺の仕上がりとなってしまいました。
ヒアリングは自分を客観視できる時間です
美保子さんとの名刺作りは、まず2時間弱のヒアリングから始まりました。
この時間は、「ミポリン(私のこと)の強みって何?何が好きなの?今後どんな活動していきたいの?」と自分の事を客観的に見直すとても良い時間になりました。
私のお気に入りの裏面
美保子さんは、名刺の表面だけではなく、裏面にまでも私の個性を取り込んでくれました。
「好きな野菜って何?」と聞かれ、「スイカ!」と答えたら、ちゃーんと裏面にスイカの挿絵が可愛く入ってました。
初めて出会った相手と、交換した名刺から会話が生まれやすくなるようにと、私の個性を盛り込んだ挿絵や文言を盛り込んでくれたのには、「さすが!」と思いました。
「自分の強み」を活かした名刺を作成したいなと思っている方には、美保子さんの名刺はぜひお薦めです。また、「自分の強みって何だろう?」と迷っている方も、美保子さんとのヒアリングの時間の中で、自分の新たな一面を発見できる時間になりますのでお薦めです。
富田美保さんのブログはこちら
青山ファーマーズマーケットで野菜の販売のサポートを活動的に行われています。
お問い合わせご依頼が下記からどうぞ。
投稿者プロフィール

- デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
The following two tabs change content below.

海老名美保子
デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by 海老名美保子 (全て見る)
- 2020年に買って良かったものはiPad pro11です。 - 2020年12月24日
- 銀座|大人のジャムパン専門店「月と花」の国内産フルーツ使用のジャムが優しい甘さで絶品。 - 2020年2月16日
- やはためいこさんの巻き寿司教室で節分のオニ巻き寿司を作ってきました。(2020.1.26開催) - 2020年2月11日
LEAVE A REPLY