とにかく作成したマークをきれいに速く設定したい。
favicon(ファビコン)とは、ウェブサイトのシンボルマークでfavorite icon(フェイバリット・アイコン:お気に入りアイコン)という意味。
デザイン制作のご依頼を頂いた際にロゴマークをホームページやブログのURLの頭にアイコン(ファビゴン)を付けたいのでサイズを16px、32px、48pxで用意してもらえませんか?とのご依頼を頂くことがあります。
そんな時に無料でファビコンを作成してくれるサイトで作成することがあるのですがどうもガサガサした荒い画像になることがあり、上手く行きません。
イラストレーターでデザインしたマークを何度もリサイズしたり、線の太さを調整したりと手間取ることが度々ありました。
そんなことを繰り返していると気持ちがどよ〜ん。
すっきり1回で思い通りに設定したい!
こんな悩みを解決してくれるサイトがありました。
作成したファイルを放り込むだけでOK!サイズ違いで10個一挙に作成してくれて便利。
わたしのように自分で作成したマークをファビコンとして登録したい人には下記のサイトがぴったりです。
イラストレーターで作成したマークを登録してみました。
すっきり一発で登録するには、まずは下記の条件をみたしたデータを用意しましょう。
データのサイズが正方形であること。
保存形式をpngにすること。
これだけです。
さらに自分のサイトをすぐ見つけてもらうためには、分かりやすく覚えやすい形や色になっているともっと良いと思います。
晴れときどき佐渡のアイコンはこちら。簡単に制作の作業手順を追ってみました。
ブログのトップ画像に埋め込んであるI LOVE SADOのこのマークをファビコン用にデザインし直しました。
デザインし直すと言ってもハートマークに佐渡の地図を入れたマークのみにしてみただけですがこんな感じです。
これをサイトに放り込んでみます。ファイル選択のボタンを選んで先ほど作成したデータを登録。
アイコンがずらっと一気に完成!感動〜
PCサイト用には、拡張子が.pngと書かれた保存形式のものを使用し(ここでは、sado.pngを使用しています)、モバイル用には、apple-touch-icon.pngを使用します。
URLに設置するとこんな感じになります。いかがでしょうか〜
イラストレーターに限らず、自作したマークを速くきれいにファビコンにしたい人には便利なサイトです。
2015年も引き続き、晴れときどき佐渡 EBIKATSUをよろしくお願いします。
投稿者プロフィール

- デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿

海老名美保子

最新記事 by 海老名美保子 (全て見る)
- 2020年に買って良かったものはiPad pro11です。 - 2020年12月24日
- 銀座|大人のジャムパン専門店「月と花」の国内産フルーツ使用のジャムが優しい甘さで絶品。 - 2020年2月16日
- やはためいこさんの巻き寿司教室で節分のオニ巻き寿司を作ってきました。(2020.1.26開催) - 2020年2月11日
LEAVE A REPLY