渋谷ヒカリエの8階には初めて来ました。
このフロア全体が、47都道府県の魅力を紹介するミュージアム、ストア、食堂が集結したクリエィティブスペース。
デザインという切り口で物産、観光など47都道府県の魅力を
立地の良い渋谷から発信することがコンセプトになっています。
D&DEPARTMENT代表のナガオカケンメイさんが、プロデュースされており、
感度の高い人が交流するサロンのような場にされたいとのこと。
麺の展示は、いたってシンプル
入場無料なので気軽に入りやすいですね。
MUSEAMという観点から選ばれた麺の商品がそれぞれ引き立つように展示されています。
置いてある台の背景が黒いとお手軽な商品に特別感が加わるので
あら不思議。
高級感がプラスされる効果が出ますね〜
キャッチコピーが上手い!
そして購入したのは、素麺の季節ということもあり、キャッチコピーに惹かれて
奈良県の「三輪素麺」と宮崎県の「辛麺」にしました。
食べるのが楽しみです。
麺のギフトセットもありました。
展示の情報
8/04/d47 MUSEUM/D&DEPARTMENT PROJECT/47 麺 MARKET -47都道府県のローカルな麺集めました → http://www.hikarie8.com/d47museum/2015/07/47-market-47-.shtml
会期:2015年8月6日(木)〜10月25日(日)
時間:11時〜20時(入場19時30分まで)休館日:9月7日・8日
渋谷ヒカリエ
東京都渋谷区渋谷2-21-1
関連エントリー
d47食堂は、47都道府県の食を楽しめる穴場スポット!(渋谷ヒカリエ8階) – 晴れときどき佐渡 → http://ebisado.com/design20150822-2/
投稿者プロフィール

- デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
The following two tabs change content below.

海老名美保子
デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by 海老名美保子 (全て見る)
- 2020年に買って良かったものはiPad pro11です。 - 2020年12月24日
- 銀座|大人のジャムパン専門店「月と花」の国内産フルーツ使用のジャムが優しい甘さで絶品。 - 2020年2月16日
- やはためいこさんの巻き寿司教室で節分のオニ巻き寿司を作ってきました。(2020.1.26開催) - 2020年2月11日
LEAVE A REPLY