今年は、自宅の1室をものづくりをするためのアトリエにしたいと思い、まずはどんなアトリエにしたいかPinterestのアプリでイメージを収集しています。
引用:Pinterestより
引用:Pinterestより
白を基調にミシンで作業もできて、横にMacを置いてデザインワークもできるようにしたいな。
ものづくりをしている時が幸せな時間になるように、クリエイティブでありながら
使い勝手のいい空間になるように計画中です。
高さ65cmのワークデスクを探し中。
ワークチェアはオーダーしていたのが出来上がってきたので今は、作業用のデスクをどうしようか思案中です。
わたしの身長からだと机の高さは65cmが、低めで疲れず作業しやすいと分かり、ネットで探しまくっているのですが、既製のものは、だいたい70cm超えが一般的。65cmはなかなか無いんです。
1cm刻みでオーダーできる机がニトリであるのでそれにするか、思い切ってDIYにチャレンジしてみるか悩むところ。ミシンを置くとしたら耐荷重も考えて置いた方がいいですしね。
今までの家具購入履歴からすると安いのを買うと失敗していて、処分するハメになっているので
ここは思い切ってオーダーするか・・・。家具選びが上手く無いので慎重になっちゃいます。
どこにお金をかけてどこにかけないか、まずは自分の理想のスタイルを固めてから進めたいと思います。
投稿者プロフィール

- デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
The following two tabs change content below.

海老名美保子
デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by 海老名美保子 (全て見る)
- 2020年に買って良かったものはiPad pro11です。 - 2020年12月24日
- 銀座|大人のジャムパン専門店「月と花」の国内産フルーツ使用のジャムが優しい甘さで絶品。 - 2020年2月16日
- やはためいこさんの巻き寿司教室で節分のオニ巻き寿司を作ってきました。(2020.1.26開催) - 2020年2月11日
LEAVE A REPLY