革で小物やバックなどを作れるのに憧れます。
でも難しいんだろうなぁというイメージがあり、なかなか食指が動かずにいました。
そんな時に出会ったのが、越膳有香さんのこちらの本。
まったく初めての人でも手縫いから初めて作れるように指南してくれます。
とても分かりやすい!
糸切りばさみのケース
初めての手縫いなので、バックなどの大きいものではなく、糸切りばさみを入れるケースづくりにトライしてみました。
革は、本革です。厚さが3ミリもあるものを買ってしまったので、カットするのも、穴を開けるのもひと苦労しましたが、ひとつひとつの工程が出来るようになるだけで嬉しくなります。
この先は、糸を買って手縫いします。
ステッチの色は、何色にしようかなー。
投稿者プロフィール

- デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
The following two tabs change content below.

海老名美保子
デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by 海老名美保子 (全て見る)
- 2020年に買って良かったものはiPad pro11です。 - 2020年12月24日
- 銀座|大人のジャムパン専門店「月と花」の国内産フルーツ使用のジャムが優しい甘さで絶品。 - 2020年2月16日
- やはためいこさんの巻き寿司教室で節分のオニ巻き寿司を作ってきました。(2020.1.26開催) - 2020年2月11日
LEAVE A REPLY