革で小物を手作りできる日がくるとは!拍手。うれしい〜
先日、裁断してあった革を手縫いをして完成させました。
糸の色を何色にしようか迷ってましたが、革に馴染む色がいいと思い、チャコールグレーの濃い色に。
悪目立ちせず、渋めのアクセントです。
手縫いをする時には、ちょっとしたコツがいるのですが、何回かやっているうちに慣れてきてスムーズに縫えるようになりました。
革を専用の道具で挟んで行うとやりやすいです。
徐々にこうした道具も増やして布と革のコンビネーションでものづくりをして行きたいと思っています。
次に同じ革で作りたいのは、裁ちばさみケース。
残りの革の裁ち切り方が次に作るものを決めずに裁っていたため、こんな残り方なのですが、本来は、革のサイズに合わせて何を作るか大まかに決めてから効率よく裁つとよいそう。
革は、布と違い縫い代のことを考えなくていいのが楽です。
自分の表現の幅が広がっていくと楽しいですね。
投稿者プロフィール

-
ファッションデザイナー
ユニフォーム、衣装、パンフレット、名刺などファッションから紙ものデザインまで多岐に渡る。
佐渡島の魅力を自分目線で記事に書いています。ファッション、アート、ものづくり、食に関すること、日々のことについて情報発信しています。詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023.02.09佐渡島佐渡|赤泊にあるチョコレート工場&カフェ「筵CACAO CLUB」に行ってきました。
- 2023.01.27佐渡島佐渡|小木で遅めのモーニングを喜八屋ゴローカフェでしました。
- 2022.10.22佐渡島佐渡|旅のお食事処なら小木 の海鮮料理「まつはま」がおすすめ。
- 2022.10.16佐渡島佐渡|小木港に近い宿「いとしげなお宿こいちゃ」に宿泊。個人、少人数での宿泊におすすめ(2022年8月)
LEAVE A REPLY