コツ3 柔らかい光で撮る
濃すぎる影は、見る人の視線を奪い、料理への印象を薄めます。
「おいしそう」という観点において影は△。
今日の1日1写
料理:佐渡のHitotok!のさどばんちゃとマーブルクッキー
場所:自宅・夕方
加工:Photoshopのトーンカーブで明度を調整。サイズを調整。コントラスト強。
カメラ:SONY6000α
撮影してみての振り返り
今回の写真は影がやや濃く出ているのでちょっとイマイチな仕上がりです。そして難しかったのがグラスに反射するお茶に余計なものが写りこまないようにすること。PCの画面でこれいいかも!と思ったら自分の影が映り込んでいてNGなどがありました。
コツ3によると窓際で撮影をする際に影が強く出ている場合には、テーブルを窓から2〜3m離して光が柔らかくなるか確認してみた方が良いようなので調整しようと思います。
また部屋の模様替えをせねば〜。
今日もご覧いただきましてありがとうございます。
今までの1日1写の記事はこちら
投稿者プロフィール

- デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
The following two tabs change content below.

海老名美保子
デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by 海老名美保子 (全て見る)
- 2020年に買って良かったものはiPad pro11です。 - 2020年12月24日
- 銀座|大人のジャムパン専門店「月と花」の国内産フルーツ使用のジャムが優しい甘さで絶品。 - 2020年2月16日
- やはためいこさんの巻き寿司教室で節分のオニ巻き寿司を作ってきました。(2020.1.26開催) - 2020年2月11日
LEAVE A REPLY