今日(2016年3月19日)から2泊3日のツアーが始まりました。
ツアーの行程はこんな感じです。
今回は14名ほどの人が参加。
佐渡好きな女子が集まったツアーこれからの3日間が楽しみです。
1日目は、佐渡おけさの手ほどきからスタート
平成24年に結成された金北民謡の会のメンバーの方々が、
唄やお囃子の方が8名、踊り手の方が7名でいらっしゃいました。
その後、一挙手一投足ゆっくりと教わります。
みんな真剣な眼差しです。
ひと通り教わったところで輪になって生演奏に合わせて踊りました。
生演奏で踊れるなんて贅沢ですわ。
傘を被った方が角度が分かりやすいよ〜と言うことで
その気になって格好だけでも味合わせて頂きまして。
初めて踊るのに生演奏なんて、贅沢で貴重な体験でした。
地域おこし協力隊の熊野礼美さんと記念撮影。
この後、みなさんの相川音頭を拝見し、集合写真を撮って
体験終了となりました。
明日も楽しみです。
投稿者プロフィール

- デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
The following two tabs change content below.

海老名美保子
デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by 海老名美保子 (全て見る)
- 2020年に買って良かったものはiPad pro11です。 - 2020年12月24日
- 銀座|大人のジャムパン専門店「月と花」の国内産フルーツ使用のジャムが優しい甘さで絶品。 - 2020年2月16日
- やはためいこさんの巻き寿司教室で節分のオニ巻き寿司を作ってきました。(2020.1.26開催) - 2020年2月11日
LEAVE A REPLY