2016年10月8日~10日に行われたさど女子ファンクラブモニターツアーの1日。
食後に地域おこし協力隊の話しと島の写真紹介がありました。
今回も佐渡の食材が満載のお料理。
地域おこし協力隊の熊野礼美さんのお話しと島の写真の紹介ということでブログ「佐渡の四季+α」、ブログ「ガシマ2-phot Life-」を綴られているお二人が来られて島の魅力を語ってくださいました。(素性をブログで明かされていないのでここでも伏せておきますが、優しい笑顔と語り口が印象的な男性でしたよ。)
佐渡の魅力を写真で伝えているブログ
お二方に共通しているのは、写真で佐渡の魅力を伝えている所なのですが、ブログを拝見していると佐渡に行きたくなります。
スライドで四季折々の写真を見せてくださいました。
佐渡の撮影スポットは、ドンデン山、岩首の棚田、北沢浮遊選鉱場などオススメの場所だけでなくどんな撮影時間帯に撮ったかなどエピソードを交えて語ってくれました。
スライドで写真を1枚ずつ見せていただきましたが、同じ撮影スポットでも季節や時間帯によって印象が全く違い、表情豊かな佐渡の景色を存分に味わえ、わたしももっと撮影したいと思いました。
お会いしてみたいと思っていたお二人にまさかここでお会い出来ると思っていなかったのでとても嬉しかったです!
今度は、ぜひ撮影に一緒に連れて行ってくださいとお願いをしてきましたよ〜。
お二人のブログはこちら
投稿者プロフィール

- デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
The following two tabs change content below.

海老名美保子
デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by 海老名美保子 (全て見る)
- 2020年に買って良かったものはiPad pro11です。 - 2020年12月24日
- 銀座|大人のジャムパン専門店「月と花」の国内産フルーツ使用のジャムが優しい甘さで絶品。 - 2020年2月16日
- やはためいこさんの巻き寿司教室で節分のオニ巻き寿司を作ってきました。(2020.1.26開催) - 2020年2月11日
LEAVE A REPLY