東横線みなとみらい駅から徒歩8分のところにあります。
チキンラーメンは世界初のインスタントラーメンだって知ってました?わたし、知らなかった〜。
カップヌードルミュージアムでは、チキンラーメンを発明した日清食品創業者の安藤百福氏の発明ヒストリーを知る展示やチキンラーメンファクトリーでは、オリジナルのチキンラーメンを作る体験もでき楽しさ満載。
そのミュージアムショップ(1F入口よこ)にチキンラーメンのキャラクターのひよこグッズが販売されているのですが、これが可愛いの!
ひよこちゃんグッズに目が釘付けになります。
1番人気は、限定販売のチキンラーメンサブレ。
店内は、大勢の人で賑わってます。白と赤にこのロゴの感じがユニクロに似ていると思ったらデザイン、プロデュースは佐藤可士和さんでした。
2番目に人気なのは、マグカップでカップヌードルが作れるリフィル7種類詰め合わせセット。この黄色い袋が欲しいわ〜。
気になったひよこちゃんグッズを紹介。
わたしの中の1番はこのひよこちゃんストラップ。
付箋なら実用性もありますね。
マスキングテープもあったけど480円と高い〜。
こちらはトミカとコラボレーションしたミニカー。ひよこちゃんバスのシルエットが毛虫に見えてしまいビミョー。
こんなつぶらな目で見つめられたらファンじゃなくても手が伸びちゃう。
締めくくりに歴代のカップラーメンのパッケージを鑑賞。
見ているだけで心がウキウキしました。今度は、ミュージアムをゆっくり鑑賞したいと思います。
カップヌードルミュージアムカップヌードルミュージアムの情報はこちら。
投稿者プロフィール

- デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
The following two tabs change content below.

海老名美保子
デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by 海老名美保子 (全て見る)
- 2020年に買って良かったものはiPad pro11です。 - 2020年12月24日
- 銀座|大人のジャムパン専門店「月と花」の国内産フルーツ使用のジャムが優しい甘さで絶品。 - 2020年2月16日
- やはためいこさんの巻き寿司教室で節分のオニ巻き寿司を作ってきました。(2020.1.26開催) - 2020年2月11日
LEAVE A REPLY