サンドイッチハウス「メルヘン」は全国に25店舗あり、駅ナカや商業施設にあるのをよく見かけます。赤い看板にくまのキャラクターが目印です。
行列になっていることもあり、人気なんだなと思っていましたが、フルーツサンド巡りをしていて今回初めて行きました。
フルーツサンドの種類が豊富。
いちご、白桃、りんごの赤ワイン煮、甘夏、ミックスフルーツ、その時期の旬のフルーツなど具材が、様々にありました。
さらにショーケースの1番上の段に並んでおり、お店の看板商品と思われます。
店舗によってラインナップが少し異なるようでした。
気になるサンドイッチを購入。
さくらあんいちご
これは、季節物で珍しいと思って買ってみました。
和と洋のコラボレーションで面白い組み合わせ。
わたし的には、さくらあんとパンは別々で食べたいかな〜。
話題づくりにはいいかもしれないですね。
甘夏
柑橘系と生クリームの組み合わせは、どうかしら?と
思ったのですが、甘夏の酸味と生クリームは合いますね。
意外だった〜。これはいい!飽きずに食べられました。
生クリームは、やや甘かったのですが、邪魔するほどの甘さではなく食べやすかったです。
残念な点は、パンがパサパサしていたことかな。
いろんなフルーツサンドが楽しめるのはいいですね。
甘夏のように自分にとって意外な組み合わせのサンドが見つけられて、また買いに行ってみようと思いました。
フルーツサンドに限らず、興味の持ったものを探求してみるのは面白いですね。
発見があり、視野が広がります。
こちらの記事もおすすめです。
フルーツサンド巡り「イノダコーヒー横浜高島屋支店」編 – しなしな佐渡Design|デザイナー海老名美保子のブログ
投稿者プロフィール

- デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
The following two tabs change content below.

海老名美保子
デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by 海老名美保子 (全て見る)
- 2020年に買って良かったものはiPad pro11です。 - 2020年12月24日
- 銀座|大人のジャムパン専門店「月と花」の国内産フルーツ使用のジャムが優しい甘さで絶品。 - 2020年2月16日
- やはためいこさんの巻き寿司教室で節分のオニ巻き寿司を作ってきました。(2020.1.26開催) - 2020年2月11日
LEAVE A REPLY