チョコレートって幸せな気持ちにさせますよね。
みなとみらい線の馬車道駅付近でカフェを探していたところ、たまたま発見して入ったのですが、チョコレート専門店としては人気店なんですね。
店内でカカオ豆を焙煎しチョコレートを作り上げる本格的な設備をがあるので併設のカフェで作りたてのチョコレートスイーツを食べることができます。
バニラビーンズ フォンダンショコラを食べて来ました。
こちらが店内。22席で落ち着いた雰囲気です。
中央のテーブルにはCHOCOLATEの文字。
テーブルに案内された後、メニューから選んで、自分でカウンターにオーダーしに行く流れです。着席してからじっくり選べるのはいいけど、立ったり座ったりがやや面倒。
バニラビーンズ パルフェが、ウリのようですが肌寒かったのでフォンダンショコラとドリンクのセットにしました。
トッピングされたバニラアイスは、さっぱりとした味。緑のはピスタチオ、周りの赤いのは、ラズベリー。
「フォンダンショコラがお熱いうちにどうぞ〜」と言われたので早速いただいたのですが、
熱くない!中のチョコレートがもっと溶け出して流れてくるかな〜と思ったのですがそうでもなく、やや残念。でも濃厚なチョコレートはコクがあり、バニラアイス、ラズベリーの甘酸っぱさが絡み合っていい感じ。また食べたいと思いました。
オーガニックコーヒー
ドリンクはコーヒーにしました。コースターに書かれた「お足元の悪い中、ありがとうございます」のメッセージが嬉しいですね。
ごちそうさまでした。
ショップで商品を購入することができます。
お土産に購入されている方がちらほら。
ショーケースの板チョコ。
カカオの含有量が細かく分かれていて食べ比べしたいと思いました。カフェで12種類のチョコレートのテイスティングメニューが合ったので次回はそれを食べてみようと思います。
お土産に期間限定(2016年10月)販売の「ショコラ・モンブランホワイト」を購入。
ウェアの取り扱いもありました。エプロンは、ショップ店員さんと同じものかなと思ったのですが、聞き忘れた〜。
小さなポッケが可愛いですね。MADE IN JAPANのウェア。
ショップカードから伝わる思い
このショップカードが分厚いんです。サイズは、通常の名刺サイズとは違う細みのサイズ。
こういうところにコンセプトにある「決して変わらぬ信念」とその力強さ、こだわりを感じます。また行ってみたいと思わせるお店でした。
店舗情報
TEL:045-319-4861
FAX:045-319-4862
営業時間:11:00~19:00(カフェ L.O 18:00)
定休日:水曜日
席数:22席
投稿者プロフィール

- デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿

海老名美保子

最新記事 by 海老名美保子 (全て見る)
- 2020年に買って良かったものはiPad pro11です。 - 2020年12月24日
- 銀座|大人のジャムパン専門店「月と花」の国内産フルーツ使用のジャムが優しい甘さで絶品。 - 2020年2月16日
- やはためいこさんの巻き寿司教室で節分のオニ巻き寿司を作ってきました。(2020.1.26開催) - 2020年2月11日
LEAVE A REPLY