道の駅 日光の建物の脇にある小路を進んだ中ほどにお店があります。
小路から見た店内。とっても好みの雰囲気です。
お店の扉が引き戸で昭和のかおりが漂ってきます。
広々とした店内で、ゆったりした時間が流れているよう。
店内に入ると古民家レトロな趣で、外の喧騒から逃れてゆったりした時間にシフトされていきます。
壊されつつあった築100年の建物を改装して作られたそう。
格子から眺める店内。
光の入り具合もいいです。長居したくなります。
この木の梁とか色合いもいい味出してますね。
お手拭きのデザインが可愛いです。
ティータイムの時間に行ったのでお茶をしました。こちらはブレンドコーヒー。
栃木県といえばいちごなので、苺のスコーンを頼みました。
添えてあるのは、生クリームとブルーベリーのジャムです。
スコーンは、ほろほろとした食感に甘酸っぱいいちごの味が合い、ほっと一息つくおやつタイムのよう。
それぞれの席の椅子とテーブルはみんなデザインが違い、その日の気分に合わせて席を選んでみるのもいいですね。
と言っても人気店なので混んでいる日の方が多いようなのでそうもいかないか。
こんな擦りガラスの窓を眺めたり、
シャンデリアを見上げてみたり、
カウンター席もあったのでひとりでぼーっとしに来るのにも良さそうです。
後でお店のことを調べてみたらかき氷が有名なんですね。日光市内にいくつか店舗のもあり他のお店も行きたくなりました。栃木観光で疲れた合間にほっこりできておすすめです。
駐車場は、道の駅の方が混んでいたら建物の裏側に駐車場があったのでこちらも利用されてみてはいかがでしょうか。
お店の情報
日光珈琲 玉藻小路
住所:栃木県日光市今市754 金次郎長屋
営業:11:30~20:00 (19:30 LO)
定休日:月曜日、第1、3火曜日※祝日の場合は翌日に振り替え
交通手段:東武日光線 下今市駅 徒歩5分
駐車場:有
投稿者プロフィール

- デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿

海老名美保子

最新記事 by 海老名美保子 (全て見る)
- 2020年に買って良かったものはiPad pro11です。 - 2020年12月24日
- 銀座|大人のジャムパン専門店「月と花」の国内産フルーツ使用のジャムが優しい甘さで絶品。 - 2020年2月16日
- やはためいこさんの巻き寿司教室で節分のオニ巻き寿司を作ってきました。(2020.1.26開催) - 2020年2月11日
LEAVE A REPLY