店名にあるように坂の上にあります。
その坂が、急な坂で、サンサンと日差しが降り注ぐ中、バス停から歩いて向かったので上がりきる頃には汗だく。
(どうやら緩やかな坂の方から行った方が良かったらしいです)
写真は緩やかな坂の方。
場所は、住宅街の少し奥まったところにあります。
この外観とエントランスの雰囲気から素敵なカフェ!と暑さが吹っ飛びました。
長居したくなります。
店内は、テーブル席が2つ、窓側のカウンター席が6席とこじんまりとしています。
インテリアのセンスが抜群でいい雰囲気。
大きな窓側の席に座ると左手に円山、その先に札幌の街並みが見え、ゆっくりして行きたーいとスイッチが入れ替わります。
遅めのランチにしました。
この日は、夕方4時頃に着いたのですが、昼食をまだ食べていなかったので
遅めのランチにすることにしました。
わたしが頼んだのは、イタリア産プロシュートとアボカドの自家製酵母マフィンのセット。
ドリンクは、アールグレイ オレンジペコ。
この見た目が可愛い!札幌の紫陽花の見頃が7月〜8月。
紫陽花が添えられていて季節も一緒に愛でられてほっこりします。
夫は、骨つきチキンカレーのセットを注文。
これがめちゃくちゃ美味しかったとのこと。
(わたしは、歯列矯正中のためカレーが食べられず、残念)
アイスコーヒーは、こちら。
醤油さしじゃないよ。コーヒーです。
どれも作品!という感じで見せ方が凝ってて、ここまで来た甲斐があったーと思わせてくれました。
1品々どれも、運ばれてくる度に歓声を上げちゃいました。
デザートも目で見て楽しい。
和洋折衷プレートのよう。こちらはパフェです。
アイスの上のあめ細工が綺麗です。見た目以上にボリュームがありました。
とってもリラックスできて、いい時間でした。
お店の情報
CAFEサカノウエ
住所:札幌市中央区円山西町2-20-8
電話番号:011-676-5860
営業時間:11:30~18:00(L.O.17:30)
定休日:月曜日・日曜日・祝日
駐車場:店舗前に3台ほど
円山公園駅からバスで向かう時は、15番から乗ると緩やかな方の坂から向かう方のルートになります。
投稿者プロフィール

- デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿

海老名美保子

最新記事 by 海老名美保子 (全て見る)
- 2020年に買って良かったものはiPad pro11です。 - 2020年12月24日
- 銀座|大人のジャムパン専門店「月と花」の国内産フルーツ使用のジャムが優しい甘さで絶品。 - 2020年2月16日
- やはためいこさんの巻き寿司教室で節分のオニ巻き寿司を作ってきました。(2020.1.26開催) - 2020年2月11日
LEAVE A REPLY