魚河岸 五十七番寿しなら9時開店
北海道と言えばお寿司!ということで空港内にあるお寿司屋さんに行ったのですが、どこも10時開店のお店ばかり。
早朝便の飛行機で到着したら、9時開店の五十七番寿司(ごじゅうななばんすし)に行くのがいいです。
場所は、ターミナルビル2階のお土産売場が立ち並ぶ中にあります。
こんなところにお寿司屋さんがあるんだ?という印象です。
札幌中央卸売市場仲卸 札幌シーフーズの売場の脇にあり、立ち寄りやすいです。カウンター席が12席あります。
開店前から並んでいる人がちらほら。子ども連れの家族、女性のおひとりさまも居て、気楽に行ける感じ。
この日の旬のネタはこちら。ぶどうえびなんてあるんですね〜。
注文方法はタッチパネルなので楽ちん
立ち食い寿司なのですが、注文方法は、タッチパネル式なので、職人さんに声を掛けて注文するプレッシャーもなく、楽ちんです。
英語や中国語にも対応してあるので外国人の方でも行きやすいかなと思いました。
しゅうゆ差しはありません。
職人さんがネタに醤油を塗ってお寿司を出してくれます。
それでは注文。
赤身といか
ウニは、バフンウニとムラサキウニの食べ比べを注文。うま〜い。
生ズワイ蟹
この他にトキシラズなど甘海老などを食べました。旬のネタを少しと思っていたら、ついつい次から次に注文してあっという間に3,000円に。
タッチパネル右上に合計金額が表示されるので、食べ過ぎも防止に次回は要チェックということで。
どのネタも美味しかったので、サクッと北海道の旬のネタを食べたい時にはいいのではないでしょうか。
北海道に来たけど、寿司を食べ損ねた、もう少し食べたいなど立ち食い寿司屋さんならではの愉しみ方ができますね。
お店の情報
札幌シーフーズ (魚河岸 五十七番寿し)
住所:北海道千歳市美々987 新千歳空港ターミナルビル 2F
電話番号:0123-45-6767
営業時間:9:00~20:00
投稿者プロフィール

- デザイナー。佐渡島が大好きで、佐渡と住まいの二拠点活動を目指して行ったり来たり。好きなことで稼いで住むところに縛られず、自在に人生を謳歌して、周りを幸せにできる人になりたいと思っています。詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿

海老名美保子

最新記事 by 海老名美保子 (全て見る)
- 2020年に買って良かったものはiPad pro11です。 - 2020年12月24日
- 銀座|大人のジャムパン専門店「月と花」の国内産フルーツ使用のジャムが優しい甘さで絶品。 - 2020年2月16日
- やはためいこさんの巻き寿司教室で節分のオニ巻き寿司を作ってきました。(2020.1.26開催) - 2020年2月11日
LEAVE A REPLY