梅ちゃんの発酵教室で梅仕込みをしてきました。(2019.6.30 Kitchen Beeにて)
6月は梅仕事のシーズン。 梅シロップや梅干しを自分で作れるのっていいですよね。 わたしは、梅干しは好きなのですが、スーパーで売っている酸っぱいのやはちみつ味の甘ったるい梅干しが苦手。 これなら毎日食べてもOK!な梅干しに出会うのがなかなか難しいです。 今回、発酵食のプロの梅村小百合さん(梅ちゃん)セレクトの無農薬の梅...
6月は梅仕事のシーズン。 梅シロップや梅干しを自分で作れるのっていいですよね。 わたしは、梅干しは好きなのですが、スーパーで売っている酸っぱいのやはちみつ味の甘ったるい梅干しが苦手。 これなら毎日食べてもOK!な梅干しに出会うのがなかなか難しいです。 今回、発酵食のプロの梅村小百合さん(梅ちゃん)セレクトの無農薬の梅...
クラフトフェアまつもとは、30年以上の歴史あるクラフトフェアで、今や全国で行われているクラフトイベントの先駆けになっているそう。 年々人気が出ており、出店者は抽選で選ばれているそうなので毎年、出店者が変わるのも楽しみのひとつになっているようです。 クラフトフェアまつもとに初めて行って来ました。 開催は、毎年5月の最終土...
今年は、6月に入ってからすでに夏日の日もあり、ついついアイスクリームに手が伸びてしまいます。 軽井沢に行ったのは4月なのですが、ジェラート店の紹介です。 リビスコ軽井沢店の場所。 お店の白い外観にブルーのロゴが映えて、爽やかな印象です。 住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢746-4営業時間:10:00 ~ 日の入りまで...
場所はこちら。 サジロカフェ・フォレスト住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢859-1営業時間:月〜金 11:00 – 15:00 (L.O. 14:30)17:00 – 22:00 (L.O. 21:00)土日祝11:00 – 22:00 (L.O. 21:00)電話番号:0267-...
小布施駅から車で5分のところにあるアイスクリームの家「エルバート」に行ってきました。 アイスクリームの家 エルバート 営業時間:10:00~19:00 電話番号:026-247-3269 定休日:不定休(11月~3月末は水曜日) 駐車場:有(16台) 住所:長野県上高井郡小布施町栗が丘220-5 小布施に行ったのは、4...
amijok(アミジョク)の店名は、オーナーの中島さんのお名前(kojima)を逆から読んで名づけられたそう。 JR松本駅から中町通りを歩いて10分ほどのところにお店があります。 白壁とamijokのロゴのコントラストが美しいです。 amijok(アミジョク) 住所:長野県松本市中央3-4-14 営業時間...
おきな堂 「時代遅れの洋食屋」とあえて呼んでいるのは、食と味のあるべき姿を見失うことなく追求していたいという精神を表現されているそう。 場所はこちら JR松本駅から徒歩10分ほどのところにあります。女鳥羽川沿いにあり、四柱神社を目印に行くとわかりやすいです。 住所:長野県松本市中央2-4-10 電話番号:0263-32...
本棟造りの宿 菊之湯 住所:長野県松本市浅間温泉1-29-7 電話番号:0120-46-2300 部屋数:14室 IN:15:00 OUT:10:00 アクセス:長野自動車道松本ICから国道158号を経由して7km。 外来入浴:不可 本棟造りで重厚感のあるたたずまい。 本棟造り(ほんむねづくり)は、長野県の中信地方から...
たてしな自由農園 茅野店の場所と営業時間。 住所:長野県茅野市米沢3905-1 営業時間: 9:00~17:30(冬期9:30~17:30) 電話: 0266-75-5510 休業日: 5~11月は無休、12~4月は水曜定休 関東甲信越地域での売り場面積が最大なのだそう。 味噌が美味しかった。 自宅用のお土産に買ってみ...
おうちビジネス研究所のサロンとは。 たかはしあやさんは、おうちでひとりビジネスをしている人向けにコンサルタントをされている方です。 特にハンドメイドでお仕事をしている人へのコンサルが的確で、得意とされています。 おうちビジネス研究所のサロンは、Facebookグループで展開されており、非公開グループのためドリームキラー...